厚労省の統計法によると、年末の一週間のインフルエンザ患者数が統計を始めた1999年以降で最多となりました。インフルエンザウイルス、新型コロナウイルスに向き合われた方々のお話はこちらです。
日本に生息する冬虫夏草属は500種類以上。N.M.I.自然薬食微生物研究所は、冬虫夏草属の人工培養による実用化に世界で初めて成功し、現在まで250種類以上の培養を可能にしてきました。自然であること、そして安全性と高品質を第一にがんの苦労のない健康寿命延伸に寄与するため研究を続けています。ここで紹介している日本冬虫夏草は、独自の製法で抽出した液状の形態です。 類似品との違いをご確認ください
ニュース
-
-
乳がん細胞の消失から19年半、転倒の後遺症の劇的回復から17年半。今年3月で97歳になります。黒坂和子さんより近況が入りました。
黒坂和子さんのお話はこちらです。 -
白血病を克服し、進学・就職・結婚・出産・復職を成し遂げられた佐々木由美さんより近況が入りました。
佐々木由美さんのお話はこちらです。 -
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまの健康寿命延伸に寄与出来ますよう研究に力を尽くしてまいります。 -
義兄が悪性リンパ腫を克服。再発なく元気に7年が経過。高橋美里さんご自身も子宮摘出を回避できてから元気に12年が経過。近況が入りました。
高橋美里さんの義理のお兄様のお話はこちらです。